平田 圭吾のページ

翻訳や著作にあたって感じたことなど、漢籍の読み方、本の選び方など(記事の無断使用・転載・複写を固く禁じます)ツイッター@kann_seki お問い合わせ・ご意見などはkeigossa☆yahoo.co.jp

西郷隆盛『遺訓 現代語訳』より、「五、子孫のために美田を買わず」

電子書籍として発売中の『遺訓 現代語訳』のサンプル文です。

気に入っていただけた方は、是非ともご購入ください。

遺訓 現代語訳 Kindle版

遺訓 現代語訳 Google Play版

 

五、子孫のために美田を買わず

或(あ)る時「幾歴辛酸志始堅。丈夫玉碎愧甎全。一家遺事人知否。不為児孫買美田。(幾(いく)たびか辛酸(しんさん)を歴(へ)て志(こころざし)始めて堅し。丈夫は玉砕し甎全(せんぜん)を愧(は)づ。一家の遺事(いじ)人知るや否(いな)や。児孫の為(ため)に美田を買わず。)」との七絶を示されて、若(も)し此(こ)の言に違(たが)いなば、西郷は言行反したるとて見限られよと申されける。

f:id:hiratakeigo:20170218140915p:plain

 

 

◆現代語訳◆

 ある時、「何度も辛酸を舐(な)めてこそ志は初めて堅く、丈夫たる者は玉砕してただ生き長らえることを恥じる。一家のやり残した事を人は知るかどうか、子孫のために良い田を買うことはない」との七言絶句を示されて、もしこの言葉に違うようなことがあるならば、西郷は言っていることとやっていることが違うとして、もうこれまでと見限られよ、と申された。

 

◆解説◆

 この部分については、論語を引用して解説する必要があろう。『論語・季氏第十六』には、君子の三戒というものがあるが、このうちの一つに、「其(そ)の老ゆるに及びては、血気既に衰(おとろ)う。之(これ)を戒(いまし)むること得るに有り」とある。人は老いれば、血気、つまり肉体が衰え、財産に囲まれることで安逸を求め、さらにこの財産を子孫に与えることで、次には心の安逸を求めるようになる。このような安逸を求める気持ちを戒めよ、と言うのである。


 しかし、これは人情であり、何も責められるべきことではない。むしろ、財産を求めてそれを子孫に残そうとは、当たり前の考えである。しかし、この人情に流されてしまえば、財産獲得という一事に心が覆われ兼ねない。心が覆われれば、財産獲得のためになりふり構わずなんでもしてしまうであろう。だからこそ、この七言絶句のように強い気持ちを持つ必要があるのだ。

 

ご購入はこちらから

遺訓 現代語訳 Kindle版

遺訓 現代語訳 Google Play版