平田 圭吾のページ

翻訳や著作にあたって感じたことなど、漢籍の読み方、本の選び方など(記事の無断使用・転載・複写を固く禁じます)ツイッター@kann_seki お問い合わせ・ご意見などはkeigossa☆yahoo.co.jp

『暗号が通貨になる「ビットコイン」のからくり』 (講談社ブルーバックス) を読んで

読みやすいとても良い本

大変良い本だった。

ビットコインや通貨について興味がある人は是非とも読んで頂きたい。

ただ、難易度としては、経済(特に為替)と金融とインターネット暗号の原理について、ある程度の予備知識や、それらについて考える事の「慣れ」が必要になってくると思う。説明は丁寧で分かりやすいのだが、もともと難しいことを語っているので、理解できるかどうかは読み手次第かもしれない。

また、著者や編集者の方が大変誠実な方であることが、著述の節々から見て取れて、非常に好感が持てた。というのも、「難しいので説明は省略する」とか、「後で詳しく説明する」という記述がしっかり機能しているからだ。著者や編集者が不誠実な人間であると、かなりの確率で、これらの言葉が機能していないか、そもそも書かれていない。

レビューは当てにならない

とはいえ、最近は、自分の知識の少なさや考える能力の低さを、著者や出版社のせいにする人が増えているようで、誠に残念ではある。実際に本を読んでから、人のレビューなどを見ると、レビューがいかに当てにならないものかよく分かる。本来、評価できない人が本の評価をするレビューというシステムは、やはり欠陥が多いと言える。

 

第一章 ビットコインとはなにか?なぜ生まれたのか?

ビットコインがどういったものか、どういう経緯でできたものか、ということが大雑把に語られている。
簡単に要約すると、「ビットコインとは、暗号そのものが通貨となったもので、財産という観点からすれば金や銀などの貴金属に近い」ということになる。
ビットコインができた経緯としては、もともと、中本哲史なる人物が発表した論文が元になって、それを読んだ有志が「面白そうだ」という気持ちでやり始めたものらしい。それが、あまりにもうまくシステムが考えられているものだから、多くの人が利用するようになり、こうして価値を持ち始め、次第に金銭でも取引されるようになったようだ。 

 

第二章 ビットコインは通貨として通用するか?

金融と経済学の観点から、ビットコインが語られる。その上で、「通貨」というものがどういったものかについて、丁寧に説明があるのだが、経済学に全く疎い人は、全然理解できないかもしれない。
また、金融の観点から、ビットコインが「少額決済」に向いていること、「多国間決済」に向いていることが語られる。この観点からして、ビットコインのライバルは、クレジットカードになるということらしいが、実にそのとおりであろうと思った。

 

第三章 ビットコインを支える暗号技術

実際にビットコインを支えている暗号技術や、ネットワークシステムについて説明されている。本来ならかなり難しいであろうことが、非常に丁寧にまた分かりやすく説明されているが、ここでは説明しないので、興味のある方は実際にこの本を読んで頂きたい。 

 

第四章 ビットコインは通貨の未来をどう変えるか

ビットコインが、国家通貨と比較して、有用なのか、信頼に値するのか、ということについて、著者の意見が述べられている。
その過程で、中央銀行制度や国家財政、通貨の裏付けとは何か、などと言った金融経済でもかなり難しい、というか複雑な部分についての説明があり、その上で、ビットコインとの比較が説明される。
途中に、日本は江戸時代の時点で、かなり金融の発達した国だったということが書かれていて、非常に興味深かった。それなのに、幕府の放漫財政と、明治政府の強引な政策によって、この金融システムが破綻した経緯があるとのことで、また別の本で調べてみたいと思った。
あと、ユーロの失敗について詳しく語られていて、通貨が複数存在し、かつ為替が存在することの重要性も丁寧に説明されており、非常に勉強になった。

 

『暗号が通貨になる「ビットコイン」のからくり』 を読んで経済・金融・暗号を勉強する

 

ビットコインとの賢い付き合い方

最後、自分の意見として、ビットコインは、通貨としての価値はあるし、今後も需要は無くならないと思う。ただ、多く所有して儲けようといういわゆる投機の対象にするほどのものではないだろう。「自分が国際決済や小額決済で使う程度に所持する」くらいが、ビットコインとの賢い付き合い方であると思う。

 

経済の脆弱性

あと、この本を読んでいて、国家通貨もそれほど当てにならないものであることが身に沁みて分かった。というのも、国家通貨でも、仮に、日本経済が破綻、あるいは世界大戦のような惨禍が起きれば、一瞬にして価値が無くなってしまうからだ。「いやいや銀行や国がしっかりやってくれる」と思われるかもしれないが、石油が無くなって電気が供給されなくなれば、当然に銀行内の残高データやもちろん株式の所有のデータさえ全て飛んでしまう。こうなった時点で、国家通貨は崩壊するし、もちろんビットコインも一瞬にして消えてしまう。石油や電気への人類の依存度ということについては、本来なら国家レベルでもっと議論されるべきことである。しかしながら、そういった話は聞いたことがない。誰もこのことについて危機感を持っていないのは、実に危ういことである。

 

『暗号が通貨になる「ビットコイン」のからくり』 を読んで経済・金融・暗号を勉強する

 

hiratakeigo.hatenablog.com